みなさん!

こんにちは!!タイヤ館高崎小池です(`・ω・´)

 

連日の酷暑、大雨からの洪水、地震、そして台風上陸と自然災害のニュースを見ない日はないですね(ノД`)・゜・。

初っ端から暗いことを言ってしまいましたが、、、災害の被害に遭った時の備えはしておかないとですね。

さて、色々と問題も多かったが、獲得メダルも多かったパリオリンピックも無事閉幕し、

8月後半は甲子園ですね(^^♪群馬代表の健大高崎は奈良の智弁学園に惜しくも敗れてしまいましたが、

まだまだ甲子園大会は続きます!今年はどんな名勝負が見られるのか!楽しみですね!!

 

 

さてさて、ここからが本題です(;´∀`)笑

先日ついに私の愛車のホンダ・アコードREGNO GR-XⅢを装着しました!

 

 

新車で購入し約3年間、今まではホンダ・アコードの新車装着のREGNO GR-ELを履いていました。

新車装着ですが、REGNOの名を冠するだけあり、走行性能は申し分ないタイヤでしたが、

アコード購入から約1年後、雹害に遭い車がボッコボコに(´;ω;`)

新車だったので修理をすることになったのですが、その修理をする約半年間ほとんど動かすことが無かった為、

タイヤのミゾは充分にあるが、劣化によるヒビが目立つようになってしまいました(´-ω-`)

修理をするためだったので仕方のない事でしたが、気にはなっていたので

REGNO GR-XⅢが発売されたこのタイミングで交換することにしました。

 

 

こちらが新車装着のREGNO GR-ELです(*´з`)

ミゾはまだまだ6分~7分あるんじゃないかというほど残っていますが、

劣化のヒビが目立ちますね(´-ω-`)

 

 

新品のREGNO GR-XⅢと比べてみるとこんな感じです。

同じREGNOでもミゾのパターンは全然違いますね。

このREGNO GR-XⅢを、、、

アコードに装着!!!

 

 

サイドウォールのデザインもスタイリッシュかつ高級感があってカッコいい(^^♪

実際に走行してみると、新品という事もありますが、

GR-EL以上の静粛性にまず驚き、さらに走行時の地面からの抵抗が少なくなっていることに驚きました。

試乗会で何度か乗ってはみていましたが、自分の車だとさらに違いがハッキリ分かりますね(^^♪

 

みなさんもぜひ、このREGNO GR-XⅢの性能を体感してみてください!

今のタイヤとの違いにきっと驚かされると思います(*”ω”*)

気になる方はタイヤ館高崎へぜひ足を運んでみてください!

お待ちしています!!

 

タイヤ館高崎

027-361-7622

こんにちは!

タイヤ館前橋荒牧店です!

今回はレクサスのビッグセダン

【LS】のタイヤ交換のご紹介です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コチラのおクルマ

新車装着タイヤが、パンクしても、ある程度走行可能な

「ランフラットタイヤ」となっております。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ブリヂストン製ののランフラットタイヤだと

上の写真の様に「RFT」と刻印がされております。(一部除く)

ちなみにタイヤサイズが

「245/45RF20」というサイズなのですが、、

市販用で夏用ランフラットタイヤの設定がございません(^^;

なので、交換するタイヤは、、

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今までお使い頂いていた、全く同じの新車装着タイヤ

「TURANZA(トランザ)T005」を使用します。

選択肢が無くて申し訳ないですが

逆に新車装着タイヤは

クルマ(レクサス LS)の高い性能にあわせて設計されている

=タイヤの性能も非常に高くなっているので安心です!(^^)!

 

装着完了です!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今回の車種以外でも

新車装着タイヤのお取り寄せは出来ますので

お気軽にご相談ください!

、、最後に

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

レクサスのランフラットタイヤ装着車には

「空気圧センサー」がついていますので

作業後の初期化を忘れずに実施します_(._.)_

ご利用頂きまして、誠にありがとうございました!

 

タイヤ館前橋荒牧店

10:30~18:30

※予約優先

~作業予約受付中~

予約TEL:027-230-8600

予約URL:https://www.taiyakan.co.jp/shop/maebashi-aramaki/

 

~「タイヤ館前橋荒牧店」LINE お友だち募集中です!~

LINE  ID : @833iekgp

QRコードはこちら!

 

8月度のお休み

8/19(月)8/20(火)※連休

8/26(月)

タイヤ館太田の今井です

8月から車検時のヘッドライトの光量検査の審査方法が変わりましたね

全般的にロービームでの計測に変わるとのことです

以前はロービームが基準を満たしていない場合、

ハイビームが基準をクリアしていれば通っていましたが、

今後はできなくなり、検査が厳しくなりそうです。

ヘッドライトの黄ばみや劣化が、光量低下の原因の一つです。

当店ではヘッドライトのクリーニングを取り扱っております。事前に処置して余分なコストをうかせましょう!

近々車検があるというかたは、一度点検してみてはいかがでしょうか?

もし、黄ばみやクスミがあれば、是非当店へお任せください!

 

タイヤ館太田

Tel 0276(45)0716

営業時間10:30~18:30 受付終了18:00

 

皆様こんにちは、タイヤ館伊勢崎です。

先日ご購入していただきましたお客様のホイール取付となりましたので、そちらをご紹介いたします♪

 

●お車 バディのA様

まずは取付前のお写真です。

 

クラシックカーテイストなデザインが持ち味の光岡自動車の中でも人気のバディ。

こちらのホイールも十分にお似合いですが、今回はクリムソンのディーン クロスカントリーを選んでいただきました。

こちらディーン特有のレトロでクラシカルっぽさを残し、往年のスタイルを踏襲したデザインとなっております。

別売となりますが専用のホイールキャップもありますので、このままオープンタイプのままの2通りのスタイルを楽しむことができます。

今回はこちらのポイントでもあるセンターキャップを装着し、取付をしていきます!

タイヤはブリヂストンのSUV用でもある、アレンザLX100。静寂性に特化したオンロード/コンフォートのタイヤとなります。

取付完了のお姿がこちら!!

 

いかがでしょうか?

一見アメ車のようなデザインのお車に、見事に馴染んだ素敵な仕上がりになったのではないでしょうか!

メッキ調のセンターキャップが相性ばっちりですね。

 

イメージ通りの仕上がりにお客様も満足されたようで、こちらスタッフ一同も嬉しく思っております。

改めて、この度は当店をご利用いただきありがとうございました!

 

今回ご紹介した商品はこちらになります。

DEAN CROSS COUNTRY

ブリヂストン アレンザLX100

是非皆様も、ご愛車の素敵なドレスアップを検討してみてはいかがでしょうか。

皆様のご来店お待ちしております。

 

タイヤ館伊勢崎

0270-23-7226

営業時間 10:30~18:30

(受付最終時間 18:00)

 

―8月の定休日-

13日(火)・14日(水)、19日(月)、26日(月)

 

こんにちは!

タイヤ館前橋荒牧店より

お盆休み期間(8/10~20)の営業に関するご案内です。

 

8/10(土)~8/12(月) 営業

8/13(火)お休み

8/14(水)~18(日) 営業

8/19(月)8/20(火)お休み

 

どうぞよろしくお願い致します_(._.)_

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

タイヤ館前橋荒牧店

10:30~18:30

※予約優先

~作業予約受付中~

予約TEL:027-230-8600

予約URL:https://www.taiyakan.co.jp/shop/maebashi-aramaki/

 

~「タイヤ館前橋荒牧店」LINE お友だち募集中です!~

LINE  ID : @833iekgp

QRコードはこちら!

こんにちは!

タイヤ館前橋荒牧店です!

 

今回はホンダのコンパクトカー

【フィットハイブリッド】の補機バッテリー交換です!

 

 

 

 

 

 

 

以前交換してから3年経過しており

テスターで点検をしてみるとバッテリーの電圧が下がっていました(>_<)

トラブルを未然に防ぐ、、という事で交換となりました。

お付けするのは

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

当店で取り扱っております

「古河バッテリー」の【アルティカ・ハイグレード】という商品です。

こちらのおクルマはハイブリッドカーなので

「補器バッテリー」としての扱いになりますので役割は少なめですが

「ハイブリッドシステム始動時」

、、ガソリン車で言うところの「エンジンをかける」ような大事なお仕事がございます。

さて交換ですが、、

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

まずは古いバッテリーを外すのですが

バッテリーを止めている

ステーや「+」端子についている保護カバーを外しておきます。

 

バックアップを取ってバッテリー本体を交換して、、

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ステーや保護カバーを元通りに戻して終了です!

 

ドライブ中のトラブルで一番多いのが「バッテリー不良」

定期的な点検&交換を実施して

安心ドライブに備えていきましょう!(^^)!

ご利用頂きまして、誠にありがとうございました!

 

タイヤ館前橋荒牧店

10:30~18:30

※予約優先

~作業予約受付中~

予約TEL:027-230-8600

予約URL:https://www.taiyakan.co.jp/shop/maebashi-aramaki/

 

~「タイヤ館前橋荒牧店」LINE お友だち募集中です!~

LINE  ID : @833iekgp

QRコードはこちら!

 

8月度のお休み

8/13(火)※月曜祝日につき振替

8/19(月)8/20(火)※連休

8/26(月)

カテゴリー