みなさんこんにちは、タイヤ館太田の齊藤です!
群馬県も梅雨入りし雨の多い時期となりましたね。
さて、今回は只今開催中の「プレミアムタイヤセール」
のご連絡です!
こちらのセールは6月27日〜7月21日までの開催となり、
コクピット・タイヤ館アプリからのご応募で
①もれなく全員に当たるタイヤクーポン

②抽選で当たるメンテナンスクーポン(はずれなし)

上記の2つのクーポンが当たります‼︎
また、①のクーポンはタイヤのサイズが大きいほど
割引額が大きくなります。
詳しくは こちら からどうぞ!
タイヤ交換をご検討の方はこの機会をお見逃しなく♪
みなさまのご来店をお待ちしております!
タイヤ館太田
TEL:0276−45−0716
みなさんこんにちは!!
タイヤ館前橋です。
7月のタイヤ館前橋の定休日は
7月 1日月曜日
7月 8日月曜日
7月 9日火曜日
7月 16日火曜日
7月 22日月曜日
7月 29日月曜日
となっております。
ご来店、ご予約の際はご注意ください。
タイヤ館前橋
027-224-2717
皆様こんにちは、タイヤ館伊勢崎です。
7月度の定休日についてお知らせします。
―7月の定休日-
1日(月)
8日(月)
16日(火)・17日(水)
22日(月)
29日(月)
ご予約・ご来店の際はご注意ください。
皆様のご来店お待ちしております。
タイヤ館伊勢崎
0270-23-7226
営業時間 10:30~18:30
(受付最終時間 18:00)
皆様こんにちは、タイヤ館伊勢崎です。
今回は6月27日からスタートする「リニューアルプレミアムタイヤセール」のご案内です。

豊富な種類でお客様のニーズに応えることはもちろん、お手頃な夏タイヤも揃えております!
梅雨が明けたら夏到来!お出掛けシーズンの前に点検だけでも一度ご来店ください♪
皆様のご来店お待ちしております。
タイヤ館伊勢崎
0270-23-7226
営業時間 10:30~18:30
(受付最終時間 18:00)
こんにちは!
タイヤ館前橋荒牧店です。
今回はマツダのスポーツカー
【ロードスター(ND)】のタイヤ交換のご紹介です。

ユーザー様がご自宅でお取り付けするという事で
組み付け&バランス調整をしてお持ち帰りとなります。

今までお使い頂いていた新車装着タイヤが
だいぶすり減ってしまっていました(>_<)
さて、交換するタイヤは、、

ブリヂストンのスポーツブランド
「POTENZA(ポテンザ)」より
【Adrenalin(アドレナリン)RE004】です。
サイズバリエーションが豊富で
軽自動車~大型セダン&スポーツカーまで
幅広い車種に対応する
「スタイリッシュPOTENZA」です!(^^)!
早速、古いタイヤをホイールから取り外して、、

ゴムバルブの交換はモチロンですが
当店では
ホイールのリム部に付着している
ゴムのカスやゴミを金属タワシで除去しております。
リム部に異物が付いている状態で組み付けると
時折ホイールとタイヤの密着が悪く
エアーが漏れてしまう事がございます。
こんな感じで、、


キレイになりました!
組み付け→空気充填が終わったあとは、、

専用の機械で、バランス調整を実施します。
指定された場所に重りを付けたら、作業完了です!

最近はご自宅でお付けする方も増えておりますが
取り付け後の
・ホイールナットの増し締め点検
(取付後はナットの締め付け加減にバラツキが出るときがあります)
・空気圧の再点検
(新品タイヤは走行後、なじみにより空気圧が変化する事があります)
をお忘れなく、、_(._.)_
タイヤ館前橋荒牧店
10:30~18:30
※予約優先
~作業予約受付中~
予約TEL:027-230-8600
予約URL:https://www.taiyakan.co.jp/shop/maebashi-aramaki/
~「タイヤ館前橋荒牧店」LINE お友だち募集中です!~
LINE ID : @833iekgp
QRコードはこちら!

6/24(月)6/25(火)は連休となります。
ご理解のほどよろしくお願いいたします
7月度のお休み
7/1(月)
7/8(月)
7/16(火)※月曜 祝日につき振替
7/22(月)7/23(火)※連休
7/29(月)
みなさん!
こんにちは!!タイヤ館高崎の小池です(`・ω・´)
いよいよ関東地方も梅雨入りとなりましたね( ・´ー・`)
さて、今回はアライメント調整についてお話します!
まず、そもそもアライメント調整とはなんぞや?という方も多いと思います。

こんな感じで、普段の走行によって生じた車の足元の歪みを調整し、タイヤの接地面をその車本来のものへ近づけていく作業となります。
では、実際の調整はどういったものかというのを、私の愛車のホンダ・アコード(新車購入・約2年・約20000㎞走行)で見てみたいと思います(^^♪
 
まず、タイヤの空気圧調整後タイヤにセンサーを取り付け、現在の数値を出します。
ここで調整前に基準からどのくらいのズレがあるかを確認します。(・.・;)

これがアコードの測定結果です。
数字がたくさんあって、なにがなんだかわからないですね(・.・;)
画面上がフロントの数値、下がリアの数値となって、赤い丸で囲った数値がトーの数値、
青い丸がキャンバーの数値、黄色の丸がキャスターの数値です。
アコードは前後のトーのみ調整可能なので、今回はそこを調整します。

こちらがリアの数値です。赤い線がトーの数値、青い線がキャンバーの数値です。
更に、各数値の上に白で表示されている3つの数値の左右が基準値の上限下限、
真ん中が調整で狙う数値です。
なので、今回アコードのリアのトーはほとんどズレていないとわかりました(*”ω”*)
右のキャンバーが基準外ですが、アコードは調整が出来ません(;_;)トホホ、、、

続いてフロントですが、こちらも赤い線のトーの数値を調整します。
基準内には入っていますが、リアに比べると少しズレが大きいですね(;´∀`)
左のトーは基準値ギリギリです。
この数値を見ながら基準値に合うように調整していきます。
 
そしてこちらが調整後の数値となります。
このように左右の数値を基準の数値に合わせてあげて作業完了です。
アライメント調整はこんな感じで数値を合わせ、調整しています。
(なお、車種によっては当店でアライメント調整出来ないこともあります。また、車高が下がっているなど、足回りのカスタムをしている車はアライメント調整出来ない場合もあります。)
詳しくは当店にお問い合わせください。
お待ちしています。
タイヤ館高崎
027-361-7622




