こんにちは!

タイヤ館前橋荒牧店です!

今回は先日「本庄サーキット」にて開催されました

【ブリヂストンタイヤ 体感試乗会】のレポートです!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今回は、2024年度の新商品

ブリヂストンのプレミアム・コンフォートタイヤ

【REGNO(レグノ)GR-XⅢ】と、、

2023年度に発売されたブリヂストンのベーシックタイヤ

【NEWNO(ニューノ)】

の試乗となります。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

プリウス・・①他タイヤ ②レグノ

N-BOX・・①他タイヤ ②NEWNO

、、といったように

同一車種で乗り比べていきます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

走行時での乗り心地やタイヤノイズ

スラローム、カーブでの応答性などを

実際にコースを運転する事と共に

後部座席に乗った際の体感テスト、、といったトコロです。

 

まずは【REGNO GR-XⅢ】の感想です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

乗った感想は、やはり「快適」です。

静粛性や乗り心地は、スタート直後にすぐ違いが分かるレベルです。

もう一つのイチ押しポイントは

「ハンドリング性能」が非常に高いです。

低速&高速コーナーやスラロームでの

ハンドルの操作性が非常に良いので

街乗りでも高速走行でも安心して運転できるのではないでしょうか。

少ない走行時間ではありましたが

高次元でバランスよく作られているのが非常にわかりました!(^^)!

 

 

続いて【NEWNO】です、、

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ブリヂストンタイヤのラインアップの中では

「ベーシック」という位置づけにはなっておりますが

全体的に非常に乗りやすかった印象です。

タイヤのノイズや乗り心地性能も良かった事とあわせて、、

試乗した車種が「背の高い=ハイト系」だったのですが

ふらつきに関する耐性も意外と高かったです。

普段、街乗りがメインのドライバーさんも

満足いただけるタイヤだと思います!

 

 

 

今回、各タイヤを試乗して改めて

「タイヤでクルマの性能が大きく変わる」という事を感じました。

タイヤはクルマの部品の中で唯一「路面に接している部品」

皆様もタイヤ選びの際は

ご使用用途に合わせた商品と共に

安心・安全を考えて選びましょう!

 

 

タイヤ館前橋荒牧店

10:30~18:30

※予約優先

~作業予約受付中~

予約TEL:027-230-8600

予約URL:https://www.taiyakan.co.jp/shop/maebashi-aramaki/

 

~「タイヤ館前橋荒牧店」LINE お友だち募集中です!~

LINE  ID : @833iekgp

QRコードはこちら!

 

6月度のお休み

6/3(月)

6/10(月)

6/17(月)

6/24(月)6/25(火)※連休

こんにちはタイヤ館太田の今井です

 

先日、販売開始した

オートグリムの新商品の

セラミック ウォッシュ&プロテクト

入荷しましたので

使ってみました!

 

 

 

 

 

 

 

そそぐようにさっと洗うだけで

洗浄・保護・光沢の効果がでる

多機能シャンプーでございます

 

比較用に従来品の

ボディワークシャンプーと

比べてみました

 

 

 

 

 

 

 

↑水洗いしました

 

ボンネットを2つに分け

左がボディワークシャンプー

右がセラミックウォッシュ&プロテクト

埃を水洗いして、双方1回ずつ洗ってみて

どうでしょうか?

 

 

 

 

 

 

 

ムムッ!

はっ水の仕方は違うカタチになりました!

左のボディワークシャンプーは

水滴がまとまって落ちていきました

右のセラミックウォッシュ&プロテクトは

水滴が小さいツブ状になりました

どちらもしっかり撥水しています

 

セラミックウォッシュ&プロテクトの

一度の洗車でここまでのコーティングを

してくれるのは、時間取れない時や

楽をしたい時はありがたいですね!

 

さらにこの効果を持続させるために

またも新商品のラピッドセラミックスプレー

併用すると効果が1ヶ月から3ヶ月に伸ばせて

さらに光沢がでるのであわせて使いたいです

 

 

 

 

 

 

 

ご興味を持たれましたら

ぜひ当店へお越しください

梅雨時期の洗車にピッタリのアイテムです

 

タイヤ館太田

太田市飯塚町2038

電話 0276−45−0716

営業時間 10:30〜18:30

こんにちは!

タイヤ館前橋荒牧店です

今回はトヨタのヴィッツを事例に

新サービス「ホイール洗浄」のご紹介です。

使用する液剤は

イギリスのカーケアブランド

「AUTO GLYM(オートグリム)」から発売された

「アドバンスド・オールホイール・クリーナー」です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ホイールに付着した鉄粉&汚れが視認でき

洗浄が出来る万能クリーナーです。

 

 

まずは施工前、、

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

表面はあまり汚れが見られませんが

スポークの隙間がかなり汚れております(>_<)

では、さっそく施工していきましょう!

 

 

まずは本剤をスプレーしていきます、、

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

吹き付ける前に

ホイールが高温でないことを確認してからスプレーします。

 

しばらく放置しておくと、、

 

 

 

 

 

 

 

 

 

上の写真の様に、液剤が鉄粉に反応して変色します。

汚れがひどい時は

ブラシやスポンジなどを使って擦っていきます。

 

、、液剤が付いた状態で放置しすぎると

逆にホイールにダメージを与えてしまいます。

なので、作業は1本づつ実施していきます。

 

 

さて、水で流しましょう!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

液剤が残ると大変なので

出来るだけ水圧が高い状態(高圧洗浄機など)で

一気に落としていきます。

 

施工完了です!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

施工前と見比べると一目瞭然。

スポークの隙間の汚れもバッチリ取れました!

おクルマのボディがいくらきれいでも

足元の汚れは見落としがち。

ホイールの頑固な汚れでお悩みの方

ぜひ、ご相談ください!

 

施工時間・・20~30分

施工料金・・1台分 ¥2,200(税込)

※本剤の販売もしております。1000ml ¥6,600(税込)

 

タイヤ館前橋荒牧店

10:30~18:30

※予約優先

~作業予約受付中~

予約TEL:027-230-8600

予約URL:https://www.taiyakan.co.jp/shop/maebashi-aramaki/

 

~「タイヤ館前橋荒牧店」LINE お友だち募集中です!~

LINE  ID : @833iekgp

QRコードはこちら!

 

5月度のお休み

5/27(月)

 

6月度のお休み

6/3(月)

6/10(月)

6/17(月)

6/24(月)6/25(火)※連休

カテゴリー:前橋

オイル交換|タイヤ館前橋

2024.05.22

みなさんこんにちは!!

 

タイヤ館前橋です。

 

当店はタイヤ交換だけでなく、おクルマのメンテナンスも得意です。もちろんエンジンオイル交換もお任せください。

 

交換の目安を3,000km~5,000km走行毎、もしくは3ヶ月〜6ヶ月にておすすめしています。クルマの使用状況により劣化の度合いは異なりますので、エンジンのコンディションを良好に保つためには、やはり早め早めの交換を推奨しています。

 

エンジンオイルは使用していると酸化し、カーボンやゴミなどで汚れが進みます。エンジン内のオイルをできるだけクリーンに保つため、オイルの不純物を取り除くろ過フィルターが「オイルエレメント(フィルター)」です。フィルターが汚れると燃費が悪くなったり、エンジンのパワーダウンにつながりますので、オイルエレメントの交換はオイル交換2回に1回のペースで行うことをおすすめしています。

 

エンジンオイル交換を承った際に、「どんなエンジンオイルが、このクルマにピッタリなの?」というご質問を受けることがあります。そう、エンジンオイルにはさまざまなメーカー、ブランドがあり、そして「規格」があるのです。

 

多くのクルマは取扱説明書に推奨オイル規格が記載されています。「5W-30」とか「10W-30」という表記を目にしたことはありませんか? これはエンジンオイルにも記載されているので、おクルマにあった規格を選んでいただくことが基本になります。

 

例えば最近のエコカーやハイブリッド車などは、サラサラで軟らかいエンジンオイルの使用が指定されています。「0W-20」「5W-20」「5W-30」といった規格がこれにあたりますね。また、現行プリウスなどは、さらに低粘度な0W-16Wを使用しています。

 

省燃費車にはこういった低粘度の推奨オイルを使用しないと、燃費が悪くなることがありますので、エンジンオイル交換の際には注意が必要です。もちろん、ご相談いただければ愛車にぴったりのオイルをお選びいたしますので、お声がけください。

 

タイヤ館前橋

027-224-2717

みなさんこんにちは!

タイヤ館太田の齊藤です。

本日はオトクなセールをお知らせいたします。

5月〜6月の間、当店では

バッテリーセールを開催いたします!

期間中は軽自動車(ガソリン車)用バッテリーの

40B19L(Altica )なら30%off !!

その他各種バッテリーも20%off と大変お安くなっております!

 

 

 

 

 

 

しばらく交換していないという方やバッテリーのことはよくわからないけど不安…という方、当店では無料点検を行っておりますので

このチャンスに是非一度ご来店下さい。

皆様のお越しをお待ちしております!

 

タイヤ館太田

 

TEL :0276-45-0716

 

カテゴリー:高崎

雨の日|タイヤ館高崎

2024.05.20

みなさん!

こんにちは!!タイヤ館高崎小池です(*”ω”*)

 

まだ5月だというのに、日差しの強い日が多くなってきて、

気温も30℃を超えそうな勢いの日が増えてきていますね(´-ω-`)

 

私もそんな天候の中、草津温泉へプチ旅行へ行ってきました!

するとなんと!その日に限ってあいにくの雨模様(ノД`)・゜・。

 

 

行きも帰りもビシャビシャの道路状況の中の運転となりました(;_;)

 

今回の私のようにお出かけ時の雨や、これからの時期に増えるであろうゲリラ豪雨など、

予期せぬ雨で雨水溜まりの中を運転しないといけない場面があると思います。

 

そんな時にミゾの無いタイヤや、ゴムが劣化し硬くなりヒビ割れたタイヤで走行すると、

タイヤと地面の間の水を充分に排水出来なかったり、

地面と接地していてもゴムのグリップ力が低下しているため

とてもスリップしやすくなってしまいます(´-ω-`)

 

そうならないためにも、早めの点検・交換をオススメします!

そして交換時にオススメのタイヤが

 

ミニバンにはPlayz PX-RVⅡ

 

セダン、クーペ、ハッチバックやコンパクトカー、軽自動車などにはECOPIA NH200シリーズがオススメです(*”ω”*)

 

BRIDGESTONEのタイヤラインナップの中でもトップクラスのウェット性能を発揮し、摩耗時でもその性能が低下し辛く、

さらに耐摩耗性が強くロングライフが特徴のタイヤとなります(V)o¥o(V)

 

 

REGNOシリーズはタイヤに必要な性能を高い水準でを持ちつつ、抜群の乗り心地と静粛性を兼ね備えたタイヤです(^^♪

安全性やロングライフだけでなく、乗り心地や静かさにもこだわりたいという方にオススメです!

 

これから梅雨時期になり、雨の降る中での運転が多くなりますので、

タイヤ交換をお考えの方はぜひタイヤ館高崎へ来店してください

お待ちしています!

 

タイヤ館高崎

027-361-7622

カテゴリー