みなさんこんにちは、タイヤ館太田の佐藤です。
急激に気温が上昇し体調を崩していたりしていませんか?
お車のエアコンも疲れているかもしれません。
そんなお車におすすめなのがこちらです。
ドイツ🇩🇪WURTH社製のエアコン性能向上剤クールショットです。
今までのエアコン添加剤とは違い、エアコンの配管内部を清浄な
状態にし、冷却性能を新車時の状態に復元するNoガスタイプの添
加剤です。ハイブリッド、ガソリン車問わず使用できます。
エアコンを使用すると燃費が気になる、パワーが落ちるなどの症状
があるお客様には特におすすめです。お車の状態によっては効果が
分かりにくい等もありますので詳しくは当店までお問い合わせくだ
さい。
タイヤ館太田
TEL 0276ー45ー0716
みなさんこんにちは!!
タイヤ館前橋です。
クルマを路肩に寄せすぎたり、駐車場の車止めにぶつけたりして、お気に入りのホイールを傷つけてしまったという経験は、多くの方がお持ちなのではないかと思います。とっても残念な気持ちになりますが、そんなときタイヤも気にかけていらっしゃいますか? 一方、タイヤの“見える側”にはワックスをきれいに塗っても、接地面の内側のほうがどんな状態なのかチェックしてないなんてことも多いのではないでしょうか。
そうなんです。タイヤのコンディションチェックって、意外に忘れがち。ならばそんなタイヤの点検は、当店におまかせください。当店ではクルマの安全走行に欠かせないタイヤのチェックを「タイヤセーフティー点検」として、空気圧、偏摩耗、外傷、残溝の4項目にわたり無料で実施しています。ここではその点検内容をご紹介しましょう。
【点検1:空気圧】
タイヤの空気は、使わなくても自然に抜けてしまいます。偏ったタイヤのすり減りや走行燃費に影響を与えるタイヤの空気圧について、エアゲージを使用してチェックします。
【点検2:偏摩耗】
タイヤの異常なすり減りは、空気圧が適正でない場合などに生じます。安全性だけではなく経済性も損なうタイヤの偏摩耗をチェックします。
【点検3:外傷】
タイヤのキズやヒビ割れは、走行中の異物の乗り越しや長期間の使用などで発生します。バースト(破裂)の原因ともなるタイヤの外傷をチェックします。
【点検4:残溝】
タイヤの溝は、走行中に少しずつ浅くなります。溝が浅くなると、雨の日に排水性が低下し、ブレーキ性能の低下や高速走行時の安定性の低下をまねく恐れがあります。
このほか、当店ではタイヤをご購入されたお客さまには、100kmの走行をめどに空気圧点検とあわせてホイールナットの再確認(増し締め)を無料で実施させていただいています。新品タイヤはホイールになじむ過程で空気圧が低下する場合があります。偏ったタイヤのすり減りや燃費に影響を与えるタイヤの空気圧の低下がないかどうかをチェックします。また、新品タイヤのホイールナットは、初期走行の環境変化等により、ごくまれに緩む可能性があります。専用工具を使ってチェックし、万一緩みがあった場合は、規定のトルクで増し締めを実施します。
タイヤは、命を乗せています。ぜひ日頃の点検によってトラブルを未然に防ぎ、快適なドライブを楽しんでくださいね。
タイヤ館前橋
027-224-2717
こんにちは!
タイヤ館前橋荒牧店です。
雨が多い季節となり
当店でも「ワイパー」をお求めのお客様が増えております。
そんな中、ここ最近多く見られるのが
「リア用ワイパーの劣化」です。
(、、画像は正常のワイパーです(^^; )
フロントガラスのワイパーの劣化は
運転時(ワイパー作動時)に確認が出来ますが
リアワイパーって、そもそも動かす機会が少ないようで、、
(最近は、フロント作動時と連動して動く車両も増えています)
リアワイパーもフロントと一緒で
劣化すると拭き取り性能が低下と共に
最悪は窓ガラスを傷つける原因にもなります。
忘れがちな部分ではありますが、たまには点検してあげてください(笑)
モチロン、当店でも点検&取り扱いしておりますので
お気軽にお問い合わせください。
タイヤ館前橋荒牧店
10:30~18:30
※予約優先
~作業予約受付中~
予約TEL:027-230-8600
予約URL:https://www.taiyakan.co.jp/shop/maebashi-aramaki/
~「タイヤ館前橋荒牧店」LINE お友だち募集中です!~
LINE ID : @833iekgp
QRコードはこちら!
6月度のお休み
6/17(月)
6/24(月)6/25(火)※連休
みなさんこんにちは!
タイヤ館太田の石原です!
少し期間が空いてしまいましたが、
今回はオートグリムの3つ目の新商品!!
オートグリム新商品
「アドバンスド・オール・ホイール・クリーナー」
のご紹介です!
こちらはどのホイールにも対応した万能中性ホイールクリーナーとなっております!
鉄粉に反応して色が変わるので汚れ具合が一目でわかっちゃいます♪
タイヤ館前橋荒牧店のブログで実際に使ってみた様子なども上がっているので、気になる方は是非合わせてご覧ください!
もちろん当店でも商品のお取り扱いをしておりますのでご気軽にご来店下さい!
タイヤ館太田
TEL0276-64-0716
皆様こんにちは、タイヤ館伊勢崎です。
6月2日(日)に伊勢崎オートレース場 東パーキングにて開催された「第1回 伊勢崎オートモービルフェスタ」に我々タイヤ館伊勢崎も参加させていただきました。
当日の午後はあいにくの雷雨となりましたが、開催時間前から県内外問わず多くのお客様がご来場しておりました。
タイヤ館もこの日の為に用意していたホイールを展示したり、ブリヂストン関連の商品の販売を行いました。
会場では、普段なかなか見る事の出来ないクラシックカーや輸入車などが敷地いっぱいに広がり、壮観な景色となりました。
当店スタッフも普段タイヤ館に訪れないお客様との交流をする事ができ、貴重な機会をいただけたと思っております。
今回がこちらの会場での初フェスタとなりましたが、また今後も開催されるようであれば、是非一緒に盛り上げていきたいですね!
改めて、ご来場いただいた皆様ありがとうございました!
また、タイヤ館伊勢崎では愛車メンテナンスフェアを実施中です。
ぜひ本格的な梅雨入り前にワイパー交換などご検討ください。
皆様のご来店お待ちしております。
タイヤ館伊勢崎
0270-23-7226
営業時間 10:30~18:30
(受付最終時間 18:00)
ー6月の定休日ー
10日(月)・17日(月)・18日(火)・24日(月)
みなさん!
こんにちは!!タイヤ館高崎の小池です(`・ω・´)
季節の移ろいは早いもので、2024年はもう6月となりました。
6月と言えば梅雨!そしてゲリラ豪雨です!
みなさん対策していますか?以前のブログでもお伝えしましたが、
今お使いのタイヤの状態確認(残ミゾやゴムの硬化など)はお済みですか?
まだお済みでない方は、早めの点検がオススメです(´∀`*)ウフフ
さて、今回は雨の日の必須アイテム『ワイパー』についてお話します!
みなさんが今お使いのワイパーはいつ交換したものですか?
ワイパーの寿命はおおよそ1年です。
ワイパーも実際に水を除去する部分はゴムで出来ています(; ・`д・´)
という事は、もちろん交換せずにずっと使い続けていると劣化してしまいます。
ワイパーゴムが劣化すると、ウィンドウの水を上手く除去できなくなり、
水がにじむようになったり、スジ状の線が残ったり、
拭きムラやビビりが出たりするようになってしまいます(ノД`)・゜・。
そうなってしまうと、雨の日に視界が遮られてしまい大変危険です。
これから雨の多い季節になる前に点検・交換しましょう(^^♪
タイヤ館高崎
027-361-7622