こんにちわ!タイヤ館高崎中居店の篠原です!
本日は4月8日『タイヤの日!!』ということで、
道の駅【ららん藤岡】 【川場田園プラザ】にて安全点検活動が行われました!
当社では初めての試みとのことです!
僕は藤岡の担当でした!
駐車場にいる方に声を掛け、無料で空気圧、ナット増し締めを行いました。
中には空気圧が低かったり、ナットが少し緩んでいる方も居たので、日頃の点検が
いかに大事か納得していただけたようでした!来年も開催される模様です。
タイヤ館高崎中居店でも無料安全点検承っております!
お出掛けの際など、お気軽にご来店ください!お待ちしております!!
タイヤ館高崎中居店TEL027-345-7373
こんにちは(^_^)/タイヤ館高崎 吉澤です!!
みなさまお花見はしましたか(^_^)??
昼間に見る桜もキレイですが、夜桜もキレイですよね!!
撮影 スーパーアルバイト 桜庭君(^_^)/
キレイに撮れてます!!さすが桜ば君☆
ここでお知らせです!!4月8日はタイヤの日!!
タイヤ屋さんがタイヤの日になにもしないなんてありえません!!
安心してください、ちゃんと働きますよ(^_^)
4月8日 「道の駅ふじおか」 「川場田園プラザ」にて
みなさまの交通安全の為にタイヤの安全点検を行います(^_^)/
お近くにお出かけされる際は、ぜひお立ち寄りください!!
タイヤ館 高崎 027-361-7622
皆さま、こんにちわ!! タイヤ館前橋荒牧店 原田です!!
高崎店にて綺麗な桜の画像載せておりますが以前御紹介させていただいた
当店裏の桃木川沿いの桜並木がついに満開となりましたので画像のせますね!!
こちらです!!
いかがでしょうか! 絶景でございます。春ですね~
是非、春の履き替えがてら当店に遊びに来てくださいね!!
また4月8日のタイヤの日もあわせて宜しくおねがいいたします~。
タイヤ館前橋荒牧店 TEL027-230-8600
こんにちは!タイヤ館前橋の佐藤です。
今日は先日プチ旅行してきました栃木県某所の写真をアップしまーす!!!
まずはコチラ↑
佐野ラーメンを食しまして、腹ごしらえ!!笑
最後に日光東照宮に行ってまいり参りました。
静かでとても良かったです。笑
行ったことがある方もいらっしゃると思いますが、是非行ってみてください!
道中の桜も満開で、とても癒されます。
・・・・・・話は変わりますが、
ここでお知らせです!!!
5月より当店限定の開催予定ですが、
洗車の季節になりましたので、タイヤ館にて販売しております
オートグリム
の無料デモ体験をここ、
タイヤ館前橋限定で開催致します。
詳細は追って、ブログ、チラシにて連絡します。
御不明な点がありましたらどしどし連絡下さい。
タイヤ館前橋:027-224-2717
上の写真を見てすぐにわかるかたは、1980年代に青春を過ごした方か80年代マニアの方です。
近頃さっぱり見ることのなくなったワイヤーホイールと言うやつです。
僕も、存在は知っていましたが現物に触れる日がくるとは思いませんでした。
ちなみに、僕は1986年生まれです。このホイールが製造されたときは2歳でした。
しかも、このホイールワイヤーホイールの中でも珍しいものらしく24金メッキが施され
また、センターロック式と言う最近ではまず作ることはないと思われるホイールです。
また、装着する車ももちろん80年代のクルマです。
Y30セドリック後期モデル(1985年発表)う~~~~ん渋い、渋すぎるとしか
言えない、当時の王道スタイルの完成です。この車も最近では見る事は無い
車輌です。ニッサンが初めてVG型というV6エンジンを搭載した車です。
このVG型エンジンこの後90年代後半までニッサンの中・高級車や
フェアレディZ(Z32)にも搭載されたエンジンです。
当店はスタッフの平均年齢が高め(笑)のおかげもありある程度古い
クルマでも対応させていただきます。なにかご相談等有れば是非
ご連絡ください。また、希少車や旧車等の来店があればご紹介したい
と思います。