みなさん こんにちわ タイヤ館伊勢崎の松村です。

今回は、ランドクルーザー100のARBバンパー交換。

画像 001

かなりゴツイバンパーです。このバンパーにウインチも付けます。

画像 002

作業前に、部品の準備。これをしておかないと何が何だか解らなくなるのでしっかりします。

画像 006

画像 008

いざ、作業!!!

画像 011

画像 013

やっとこさ、付きました。お客様自身、車いじりが好きなので、作業を手伝って頂きました。

画像 019

ウインチも無事付け、完成です。ノーマルでもカッコイイのですが、さらにワイルド

に変身しました。なんかマッドマックスに出てきそうな雰囲気に仕上がりました。

それもそのはず、オーストラリアで作られています。

オーストラリアと言えばカンガルーですね!このバンパーはカンガルー

が当たってもへっちゃらな程頑丈です。日本なら鹿やイノシシが体当たりしても

へっちゃらと言うところですかね。

 

 

 

 

タイヤ館 伊勢崎

TEL 0270-23-7226

 

 

こんにちは!タイヤ館前橋の木村です。

DSCN0220[1]

まだ梅雨時期ですが、スタッドレスタイヤ

早期予約開始しました!!

降雪予報などがTVなどで放送されると、

履き替えのお客様やスタッドレスタイヤセットを

新規でご購入されるお客様などで混雑が見込まれます。

スタッフ一同、ご予約のお客様をお待ちしています。

税抜き¥3000ご購入のお客様に

DSCN0221[1]

 

駄菓子をプレゼントしています。

懐かしいお菓子がありますよ~!!

お子様には手持ち花火をプレゼントしています。

無くなり次第終了となります。

ブリヂストン プレミアムタイヤを4本ご購入頂くと抽選

DSCN0222[1]

ご宿泊券・お食事券をプレゼント!!

多くのお客様のご来店・タイヤご購入をお待ちしています。

 

タイヤ館前橋  TEL 027-224-2717

 

こんにちは!

タイヤ館高崎安藤です。

 

天気の不安定な日が続いていますね?

雨の日の運転はとても危険です。

タイヤの溝は大丈夫?

タイヤ点検タイヤの溝

 

タイヤ点検は無料ですので、お気軽にご来店下さい。 

 

商談風景

 

ブリヂストンタイヤの専門店スタッフが、

タブレットを使って分かり易く、ご説明いたします。 

 

 

ここでお知らせです☆ 

 

タイヤキャンペーン

 

7/31(日)まで

ブリヂストンタイヤ(一部対象外)を

4本お買上げ頂くと

 創業400年 伊香保温泉 福一

(2名様30組 60名様宿泊券)

又は

レストラン ル・ベルクール軽井沢

(2名様12組 24名様お食事券)

を抽選でプレゼント!!

 

この機会に、是非ご来店下さい!!

 

 

 タイヤ館高崎  TEL 027-361-7622

残り溝1.6㎜です!

雨が多いこの季節、安心して運転する為には早めの交換を

おススメします!

まずは「無料安全点検」でしっかりチェックしましょう(^O^)/

b_146253142073327500[1]

(にわ)

こんにちは~(^^)/

タイヤ館前橋荒牧店田代です。

この間は父の日でしたね★

みなさんは父の日、なにかしましたか?

プレゼントを渡したり、感謝の言葉を送ったり・・・

色々あるとおもいますが

今年の私の父の日は手紙を書くことにしました。

007

改まってお父さんに手紙を書くのは初めてです!

初めは何を書こうか色々悩みましたが

いざ書きはじめると、どんどん言葉がでてきて

それを上手く文章としてまとめるのが大変でした。

今までお父さんには思ってる事や

感謝の気持ちなど

伝えてくることがなかったので

手渡した時は少し恥ずかしくもありましたが、

お父さんも喜んでくれた様でしたし

いい機会だったと思います(*^_^*)

008

これからも親にかぎらず

色々な事に感謝の気持ちを忘れず

仕事も頑張っていこうと気持ちがシャンとした

父の日でした★

 

 

タイヤ館前橋荒牧店 TEL 027-230-8600

こんにちは!

タイヤ館伊勢崎です。

 

 

久しぶりにやります!

500

この機会にぜひご利用ください!

 

合言葉は

「ブログオイル」です!

 

先着10台のみのご用意です。

お早めにどうぞ!

 

使用オイル・・プロフィックス 0W-20 or 5W-30

(部分合成油)

 

※オイル使用量が5リットル以上の車輌、輸入車及び改造車には

ご利用いただけません。

 

 

タイヤ館 伊勢崎

TEL 0270-23-7226

カテゴリー