こんにちわ~ タイヤ館前橋 植原です^^
残暑厳しく、かなりの暑さが続いてますね~;;
もうすぐ、当店では冬支度に備えた、
商品衣替えのシーズンとなります!!
夏タイヤやスタッドレスセットの目玉品作成など、
急ピッチで製作しているところです~^^
今回は、お客様の待合所の空間を、より快適にと
待合所の改善に取り組んでいる所です!!
さらに、ここから味付けをしていく所なので、今しばらくお待ちください!!
快適にお待ちできる空間を提供できるよう、改善していきます!!
店内、1階では在庫一掃セールに向けて、展示物変更も
ちゃくちゃくと進んでおります!
今週中に、展示物変更は完成すると思いますので、
在庫ホイールの特売品も、展示しますので
ホイールをご検討中のお客様、この機会をお見逃しなく!!
ブリザックVRXとの限定ホイールセットも同時作成中ですので、
今週末、お買い得品を求めて、タイヤ館前橋に
ご来店ください、お待ちしております~!!
タイヤ館前橋
TEL:027-224-2717
こんにちは!! タイヤ館前橋の生田目です。
夏の終わりを感じる今日この頃…。
皆様、夏の思い出はできたでしょうか?(^^)
秋になり、気づけばアッという間に冬がきます。
冬と言えばスタッドレスタイヤ!!
皆様ご検討されてますか?
タイヤ館ではスタッドレスタイヤの早期受付実施中です。
まだ早いよと思っているそこのあなた!!
いざ雪が降ってから購入するよりも、早めの準備で非常にスムーズ、
且つ安心です。
一度ご来店頂いて、お話だけでもいかがでしょうか?
スタッドレスタイヤ、持ってるよって方も今の状態を点検いたします。
冬の準備はお早めに(^_^)v
タイヤ館前橋
TEL:027-224-2717
みなさんこんにちは!!
タイヤ館前橋の鈴木です!
今回はエンジンオイルのセルフチェック
の仕方お教えします!
エンジンオイルは自分でも簡単に点検出来るって
ご存知でしたか??
まずはお車のレバー(ハンドルの下あたり)を引き、
ボンネットを開けます
車種によってレバーの位置は若干異なりますが、これを引くと
ボンネットが開きます!
赤丸で示しているものがエンジンオイルのゲージと呼ばれる部分です!
これを引っ張ると、、、
こんな状態になります!
この棒の先端に油量のメモリ、汚れ具合が見える仕組みに
なっています!
うーん、若干ピントを合わせるのに苦戦してしまいましたが、
こちらの車両では下記の通り若干のオイル汚れがあり、
そろそろ交換時期の状態でした。
当店でも無料安全点検実施していますが、
点検の仕方、愛車のオイルの状態等スタッフが詳しくお教えします!!
是非お気軽にお立ち寄りください。
タイヤ館前橋
TEL 027-224-2717
毎日暑い日が続いてますが体調管理・水分補給をコマメにして下さいね!
アルミホイール新作情報です!
今回の新作はコチラです!!
ボルクレーシングCE28SL プレスドグラファイトカラーになります!!
他にも数量限定モデル S660ユーザーさんにオススメです。
こちらのホワイトカラーのホイールは
ボルクレーシングTE37KCR REDOT EDITIONになります!
他のアルミホイールも展示していますので、ご来店お待ちしています!
タイヤ館前橋 027-224-2717
暑い日が続いてますね~~;; タイヤ館前橋 植原です^^
前回、告知しておりましたが、早速海水浴へ行ってまいりました^^
日本海を堪能すべく、新潟県の某海水浴場に行きましたが、
駐車場のナンバーはどれも「群馬」「前橋」「高崎」がゴロゴロ・・
ナンバー見てるつもりですが、職業柄、タイヤも見てしまいますね~
まだスタッドレスタイヤ履いてるお車や、
そろそろ交換オススメな状態のお車も
見受けられましたね~
これからお盆にかけて、長距離での運転が多くなる時期です。
安全・安心なお出かけができるように、
タイヤ館ではお手伝いさせて頂きます。^^
年中無休、元気に営業しておりますので、
お出かけ前での点検に是非、お寄りください^^
お得な集中得市、開催中です!!
スタッフ一同、お待ちしております~^^
タイヤ館前橋 TEL 027-224-2717
皆様こんにちは!! タイヤ館前橋の生田目です。
梅雨も明けていよいよ夏本番といった感じでしょうか(^^)
かき氷ですね!!
なんと、栃木県の日光まで行って食べてきました(笑)
天然氷から削りだしたかき氷はまさに美味♪
一度、ご賞味あれ(*^_^*)
タイヤの残溝・空気圧点検で安心ドライブ!
当店にて無料で実施中です。
8月5日(金)から、8月21日(日)の期間で
集中得市を開催します!!
タイヤがお買い得となっていますので、この機会にぜひ(^_^)v
タイヤ館前橋 TEL:027‐224‐2717





![DSCN0277[1]](http://taiyakan-kshop.info/wp-content/uploads/2016/09/DSCN02771.jpg)
![DSCN0278[1]](http://taiyakan-kshop.info/wp-content/uploads/2016/09/DSCN02781.jpg)
![IMG_1794[1]](http://taiyakan-kshop.info/wp-content/uploads/2016/08/IMG_17941-529x397.jpg)





![IMG_6763[1]](http://taiyakan-kshop.info/wp-content/uploads/2016/08/IMG_67631-e1471588108331.jpg)
![IMG_6764[1]](http://taiyakan-kshop.info/wp-content/uploads/2016/08/IMG_67641-e1471588177496.jpg)
![IMG_6883[1]](http://taiyakan-kshop.info/wp-content/uploads/2016/08/IMG_68831.jpg)
![IMG_6884[1]](http://taiyakan-kshop.info/wp-content/uploads/2016/08/IMG_68841.jpg)
![IMG_0093[1]](http://taiyakan-kshop.info/wp-content/uploads/2016/08/IMG_00931-e1470476658506.jpg)
![IMG_0851[1]](http://taiyakan-kshop.info/wp-content/uploads/2016/08/IMG_08511-e1470476713709.jpg)
![IMG_0157[1]](http://taiyakan-kshop.info/wp-content/uploads/2016/08/IMG_01571.jpg)