その他情報 アルミホイール メンテナンス情報
みなさん、こんにちはタイヤ館太田の佐藤です。
一時期よりは、落ち着いてきましたが「ドラレコ」です。
先日、メーカーの方とお話しする機会がありましたが
国内の車輌のうち12%に装着されているそうです。
「少ない?」と思われた方もいらっしゃるかと思いますが
日本全国の自動車の台数が約600万台ですので単純計算
ですが72万台の車輌に装着されていることになります。
GW前が9%程だったとのことですので1月程で18万台の
車輌に装着されたことになります。まだまだ、在庫状況も
厳しい機種もありますがタイヤ館太田では在庫もございます。
また、新商品も次々と発表されていますのでご相談だけでも
御来店頂ければと思います。
タイヤ館太田
TEL 0276-45-0716
こんにちは!
タイヤ館伊勢崎の若松です。
恒例ではございますが
ホイールの話題です。
今回もレイズさんから、気になるものが・・
「ホムラ」というブランドですね。
ちょいと、最近のホイールと形状が違うのでご紹介を・・
この写真に出ている
「2x7TW」というモデルなのですが
ん?
新形状のリバースリム?
相変わらず、写真と言葉だけで何のこっちゃ?
・・と、いう事で
また、現物をご用意してもらいました。
レイズさん
いつも、ありがとうございますm(__)m
・・で、問題の「新形状のリム」なのですが
カラー、インチは違いますが
同じホムラブランドのホイールを並べてみましょう。
ちょっとアップにしてみましょうか・・
わかりますかねぇ・・
スポークの裏側に
「段」がないんです。
こうする事によって
より、ホイールが大きく見える!
という事です。
ホイールメーカーさんも
カッコいいホイールを開発するのに
試行錯誤しているんですね。
こちらのホイール
20インチのみの設定となります。
ご興味のある方
ぜひぜひお問い合わせくださいませ。
詳しくは レイズ「ホムラ」専用ページ にて
タイヤ館 伊勢崎
TEL 0270-23-7226
こんにちは タイヤ館前橋店の今井です
先日 限定モデルのフォルクスワーゲン ザ・ビートルに
プレミアムホイールとダンパーのご購入頂きました
I様、ありがとうございましたm(__)m
バッチリ決まっていたのでご紹介させて頂きます
今回ご購入・取付したダンパーはビルシュタインB14
前後共に約50mmのローダウン 印象が変わりました
ホイールセットもバッチリ決まってます!
チョイスしていただいたホイールは
BBSでもよりスポーティなモデルで
ローダウンしたザ・ビートルによく合ってます!!
仕上げにアライメントを適正値に戻して完成!!
ホイールとローダウンでより個性が引き立ちましたね
I様、いつもご利用ありがとうございます
慣らし運転後の点検 お待ちしてます<m(__)m>
3月17日~3月25日までセール開催中
タイヤもホイールも用品もおまかせ下さい
ご来店お待ちしております
タイヤ館前橋店 027-224-2717
かゆい!!
はなみず!!
アイボン!!
という事で憎き花粉により苦しんでおります。篠原です。
花粉症の方には地獄の季節となりますが僕といっしょに乗り越えていきましょー\(^o^)/
さてそんな中サンプル持ってやってまいりました!【RAYS】さん!
実物を見たのは初めてですが
『VOLK RACING TE37SB-tourer 』 ↓
いわゆる6ケツ用の鍛造ホイールですね。
車種としてはハイエースやキャラバンなど働く車のイメージが強いですが
ドレスアップ車輌としてもとても人気があります!!これはなかなかイカしますよ♪
↑マシニングも渋い!
これはツアラーモデルなので前のSBと違いリム部にダイヤモンドカットが施され
存在感がUPしてます☆★
他にもこんな限定カラーホイールもあります!(数量限定)
詳しくは当店スタッフまで(゜レ゜)
この車をもう少しカッコよくしたい!イメチェンしたい!
と感じている方は遠慮せず当店へお越し下さい!
スタッフ一同お待ちしております!!<(_ _)>
タイヤ館高崎中居店 TEL 027‐345‐7373
皆さん、こんにちはタイヤ館前橋の佐藤です。
春🌸がもうすぐというのは、早いかもしれませんが
確実に近づいてきています。
春と言えば、「そうです!ホイールです」
<僕らの業界だけですよね(笑)>
ということで、アルミホイールのご紹介です。
いきなりですが、「prodrive GC-0100」です。
「何だそれは?」という方がほとんどかと思います。
僕も、タイヤ館に勤めて早何年か経ちますがなかなか
お目にかかることのない商品です。(僕だけかもしれませんが(笑)
簡単に申し上げますと、ブリヂストンのホイールで一番ハイエンドな
ブランドが「prodriveシリーズ」です。上の写真はそのシリーズのもの
になります。(なかなか僕みたいなものには簡単には手が出ません😿)
ハイエンドモデルということもあり、細部まで作り込まれており、
一見しただけで、確かに他のホイールとは何かが違うと感じるもの
があります。特に無垢のアルミから削り出したかのような表面が得も
言われぬ魅力を発しています。いつかは、自分の車にも履いてみたい
ものです。この他にも随時ホイール入荷予定ですので都度ご紹介できれば
と思います。ホイールよっては納期のかかるものがありますのでホイール
ご検討のお客様はお気軽ご相談だけでも頂ければと思います。最後までお
読みいただきありがとうございます。
タイヤ館前橋
TEL 027-224 2717
こんにちは!
タイヤ館伊勢崎の若松です!
まずは繰り返しご連絡致します。
2018年2月20日(火)
ケーショップ
当店を含めた計6店
お休み
させていただきます。m(__)m
ご迷惑をおかけいたしますが
ご理解のほど
よろしくお願い致します。
さてさて
今回は、ホイールのご紹介を・・
毎度おなじみではありますが
RAYS(レイズ)のフラッグシップ・ブランド
「VOLK RACING」 (ボルクレーシング)より
軽自動車用ホイール
「TE37 KCR」のご案内です。
以前より発売していたモデルとなりますが
今年は新たにNEWカラーの登場です!
「ハイメタ・ブロンズ」というカラーなのですが・・
カタログだと
まあ、これが
わかりづらい!
・・レイズさん、ゴメンナサイ
・・ということで
はい
現物のご用意です。
言葉で説明すれば
ツヤがあるブロンズカラーなのですが・・
現物を写真で撮ってみても
はい、これもまた
わかりづらい!
・・・レイズさん、ホントにごめんなさい
・・なので、今度は
はい
並べてみました。
左が
「TE37 KCR ハイメタブロンズ」16インチ
右が
「TE37 SONIC(ソニック)
ダイヤモンド・ダークガンメタ」15インチ
インチ、種類は違えど
共に「TE37」の名を持つ
軽自動車、コンパクトカー向けに
設計された軽量ホイールでございます。
スポーク部分の丸みも違うので
ちと、お互いに角度を変えると
こんな感じに・・
どうでしょう?
デザイン、カラーリング
なんとなく、わかりますかねぇ・・
これでも、まだ
「わかんねぇよ!(怒)」
という方
・・スイマセン
ぜひ当店で
現物のご確認をm(__)m
・・特に
「ハイメタブロンズ」カラーに関しては
よそでは、なかなか見られませんよ(笑)
それでは
皆様のご来店
お待ちいたしております!!
・・あ、レイズのSさん
こんな撮り方でOKでしたかね?ww
商品の詳しい詳細は
タイヤ館 伊勢崎
TEL 0270-23-7226