その他情報 スタッドレスタイヤ
おはようございます。タイヤ館伊勢崎の佐藤です。
寒さも厳しくなってきていますが、みなさん体調はいかがですか?
そんな中でも楽しみなものがありますよね!
群馬でも各地で行われているイルミネーションです。
僕が子供のころはあまりメジャーではなかった記憶があるのですが
ここ10年ぐらいで各地行われるようになった気がします。
有名なところでは、榛名湖や赤城クローネンベルク、
太田の北部公園あたりでしょうか。あまり知られてはいない
かもしれませんが伊勢崎でも波志江公園や華蔵寺公園,今年
からは伊勢崎駅のロータリーで開催されています。どうしても、
イルミネーションを観に行くときは夜遅くなると思います。
そうすると気温も低くなり雪がなくても路面が凍結している
可能性があります。ノーマルタイヤでは大変危険ですのでス
タッドレスタイヤを履いていたほうが安心です。折角綺麗な
イルミネーションを観た帰りに危険な思いをしたら台無しに
なってしまいます。タイヤ館ではスタッドレスへの履き替
えはもちろん、点検させていただいています。
ぜひ一度お立ち寄りください。
タイヤ館伊勢崎
TEL 0270-23-7226
タイヤ館高崎中居店の島田です。
当店は、高崎駅よりほど近く、マンションにお住まいの方や、転勤の多い方など多くのお客様にタイヤ保管サービス(タイヤクローク)をご利用いただいております!!
また、タイヤの履き替え時は、重いタイヤの持ち運びとなりますので、女性の方や腰痛持ちの方にもおすすめです!!
タイヤサイズにより料金は異なりますが、月額¥1,200(税別)からとなっております。
詳しい保管の契約内容は、スタッフまでお問い合わせください!!
タイヤ館高崎中居店
タイヤ館高崎中居店の島田です。
11月24日に降雪がありましたが、群馬の平野部の11月の降雪は14年ぶりだとか・・・
今回の降雪では、当店も大変混雑してしまい、作業に時間が掛ったり、交換が出来なかったお客様が多数いらっしゃいました。
お客様には大変ご迷惑をおかけしました。
改めてこの場を借りて、お詫びいたします。
降雪から数日がたち、作業の待ち時間も改善されてきております。
まだ、スタッドレスタイヤに交換おすみでない方は、ご来店お待ちしております。
タイヤ館高崎中居店
027-345-7373
みなさん!! こんにちは。タイヤ館伊勢崎の中野です。
スタッドレスタイヤの準備は出来ていますか!?
22日の天気予報では、24日に関東でも雪が降ると予報がでました。
なのでお店には履き替えや購入のお客様で大混雑でした。
道は大渋滞!!(笑)
やっぱりスタッドレスタイヤの早めの装着が本当に大切なんだなぁーと
実感しました。私は先週にスタッドレスタイヤに交換をしたので、
毎日安心して運転できますよ!!
みなさんも1日でも早くスタッドレスタイヤを装着して、
安心・安全な冬のドライブを楽しんではいかがですか!?
また、スタッドレスタイヤをお持ちの方でも残りミゾなどの点検を
しっかり行わないと、とても危険なことになりますので
一度 タイヤ館で点検してみてはいかがですか!?
いつでも無料で点検を実施しています。
スタッフ一同お待ちしております。
タイヤ館伊勢崎 0270-23-7226
タイヤ館高崎中居店の島田です!
高崎も朝晩寒くなりましたね~
この寒暖差にちょっと体がついていかない感じですが、皆さんいかがお過ごしでしょうか?
さて、先日のブログでスタッドレスタイヤ用のオススメホイールとしてお伝えしましたが、今回は17インチの重量を計ってみました!!
今回も同じくBS製エコフォルム/CRS15(軽量製法で造られたホイール){前回のブログは色違いのSE-15}
と、同じくBS製のトップラン/RD5(一般的な重さのホイール)です。
ちなみに15インチのトップランは7.5kgでしたが、
17インチは・・・10.3kg!!
どおりで重いわけです。
さてお次はエコフォルム
ちなみに15インチのエコフォルムは6.6kgでしたが、
17インチのエコフォルムは8.6kg!!
お~!!1枚で1.7kgの差
車に4つ付いてるから・・・4枚で6.8kgも違う!!
ホイールが大きくなればなるほど、差がでますね!
燃費も変わってくるはず!!
ハンドリングも変わってくるはず!!
と、軽量ホイールはメリットがたくさんあります!
このエコフォルムというホイールは島田の一押し商品です!!
また当店ではタイヤ保管サービスも行っております!
エコフォルムも保管サービスも是非お問い合わせください!!
タイヤ館高崎中居店
TPMS?
タイヤ館高崎中居店の島田です。
「TPMS」なんて聞きなれない言葉ですが、タイヤ業界では、もはやスタンダードなワードなんです・・・。
このTPMSって言葉は、「タイヤ空気圧監視システム」の略なんですが、名前の通り、車のタイヤの空気圧が分かるものなんです。
こんな感じでセンサーがホイールに付きます。
今現在の日本では、法制化されていないので、付けても付けなくても自由なんですが、アメリカでは2007年から、ヨーロッパでは2012年から新車販売では義務化となっております。
なので輸入車に乗られている方は、なんとなく聞いたことがある話かもしれません。
このように日本では義務化されてませんが、一足早くブリヂストンはこのシステムをお手頃価格で販売しております!!
詳しくは画像をクリック!!
日本車として純正採用されている車輌メーカーはレクサスですが、アメリカやヨーロッパへの輸出の関係もあるのか、このTPMSが標準装備されています。
当店ではレクサス車の純正空気圧センサーに対応したモデルもご用意しておりますので、レクサスにお乗りのお客様でスタッドレスタイヤご検討でしたら、当店にご相談下さい!
お知らせ・・・
只今当店では、ブリザック予約を絶賛受付中です!!
タイヤ館高崎中居店
















