カテゴリー:前橋

冬の準備|タイヤ館前橋

2016.09.29

 こんにちわ~^^ タイヤ館前橋 植原です

 雨天の続く日々ですが、の気温を感じる日も出てきましたね

 

dscn02901

 スタッドレスの装着率を見るたびに、の訪れと

 スタッドレスはブリザックと思う、今日この頃です・・^^

 スタッドレスタイヤがあれば、冬の日の「不安や不便」

 「安心、快適」に変え、冬の行動範囲が、もっと広がりますよ~^^

 雪予報が出てからでは、混雑や品不足の恐れがでてきます・・・;;

 早めの用意をしていきましょう~

 お見積り大歓迎です^^ お気軽にお寄りください~^^

 タイヤ館前橋 

 TEL : 027-224-2717

カテゴリー:前橋

続・冬の準備|タイヤ館前橋

2016.09.20

みなさんこんにちは!

タイヤ館前橋の鈴木です!!

台風続きではっきりしない天気が続いておりますが、

日中ではだいぶ過ごしやすくなってきましたね!

 

さてさて、今回は前回に引き続き

準備編をご紹介します。

 

店内展示物替え~

dscn02801

dscn02831

 

どうですか!!

ちゃくちゃくとに向けて準備が進んでいます!

 

dscn02841

 

店内もガラリと雰囲気が変わり、

しっかりと商談スペースも確保されていますよ!

 

みなさまは準備進んでいますか?

 

お車の乗り換えなどで今冬に新たにスタッドレスタイヤの購入を

考えている方、

今お持ちのスタッドレスタイヤがまだ使用出来るのかなど、、

お客様のお悩みにスタッフが細部までサポートいたします!

 

ぜひお気軽にお立ち寄りください。

 

タイヤ館前橋 TEL027-224-2717

 

 

 

 

 

 

タイヤ館前橋の木村です!

先日、常連のお客様が車で遠出をするとの事で

無料安全点検を実施しました。

タイヤ空気圧・エンジンオイルの油量

バッテリーの電圧チェックを実施しました。

バッテリーの電圧が少し低く、購入時期から年数が

3年経過しているとの事で、バッテリーを購入頂きました!

いつも愛用して頂いてるオートグリム商品のワックス

残り少ないとの事でご購入頂きました!!

              img_66471

先日の雨上がり、空を見上げると….

              img_69211

綺麗な虹が出ていました!虹を見ると良い事があるような気がします(笑)

車の事で気になった事がありましたら、タイヤ館へご来店下さい!! 

   タイヤ館前橋  027-224-2717

カテゴリー:前橋

冬の準備|タイヤ館前橋

2016.09.8

 こんにちわ~ タイヤ館前橋 植原です^^

 残暑厳しく、かなりの暑さが続いてますね~;;

 もうすぐ、当店では冬支度に備えた、

 商品衣替えのシーズンとなります!!

 夏タイヤスタッドレスセットの目玉品作成など、

 急ピッチで製作しているところです~^^

 今回は、お客様の待合所の空間を、より快適にと

 待合所の改善に取り組んでいる所です!!

 DSCN0277[1]

 さらに、ここから味付けをしていく所なので、今しばらくお待ちください!!

 快適にお待ちできる空間を提供できるよう、改善していきます!!

 店内、1階では在庫一掃セールに向けて、展示物変更も

 ちゃくちゃくと進んでおります!

 DSCN0278[1]

 今週中に、展示物変更は完成すると思いますので、

 在庫ホイールの特売品も、展示しますので

 ホイールをご検討中のお客様、この機会をお見逃しなく!!

 ブリザックVRXとの限定ホイールセットも同時作成中ですので、

 今週末、お買い得品を求めて、タイヤ館前橋

 ご来店ください、お待ちしております~!!

 タイヤ館前橋 

 TEL:027-224-2717

こんにちは!! タイヤ館前橋の生田目です。

夏の終わりを感じる今日この頃…。

皆様、夏の思い出はできたでしょうか?(^^)

秋になり、気づけばアッという間に冬がきます。

冬と言えばスタッドレスタイヤ!! 

皆様ご検討されてますか?

IMG_1794[1]

タイヤ館ではスタッドレスタイヤの早期受付実施中です。

まだ早いよと思っているそこのあなた!!

いざ雪が降ってから購入するよりも、早めの準備で非常にスムーズ、

且つ安心です。

一度ご来店頂いて、お話だけでもいかがでしょうか?

スタッドレスタイヤ、持ってるよって方も今の状態を点検いたします。

冬の準備はお早めに(^_^)v

タイヤ館前橋 

TEL:027-224-2717

みなさんこんにちは!!

タイヤ館前橋の鈴木です!

 

今回はエンジンオイルセルフチェック

の仕方お教えします!

エンジンオイルは自分でも簡単に点検出来るって

ご存知でしたか??

 

 

 

まずはお車のレバー(ハンドルの下あたり)を引き、

ボンネットを開けます

DSCN0270

車種によってレバーの位置は若干異なりますが、これを引くと

ボンネットが開きます!

DSCN0271

赤丸で示しているものがエンジンオイルのゲージと呼ばれる部分です!

これを引っ張ると、、、

DSCN0275

こんな状態になります!

この棒の先端に油量のメモリ、汚れ具合が見える仕組みに

なっています!

DSCN0274

うーん、若干ピントを合わせるのに苦戦してしまいましたが、

こちらの車両では下記の通り若干のオイル汚れがあり、

そろそろ交換時期の状態でした。

当店でも無料安全点検実施していますが、

点検の仕方、愛車のオイルの状態等スタッフが詳しくお教えします!!

 

是非お気軽にお立ち寄りください。

 

 

タイヤ館前橋

TEL 027-224-2717

カテゴリー