今回は、伊勢崎店 松村がお届けするお花見スポット情報!!!!
始めは、メジャーな所で赤城南面千本桜。
ただ今、満開で駐車場も入れない位の人混みらいしいですよ。
情報によると、今月17日まで「赤城南面千本桜まつり」を開催中!
ステージパフォーマンスショーやイベントしているので楽しいです。
次は、みやぎふれあいの郷ここは穴場ですよ。
出店とか、ないですが人が少ないのでゆっくり見られると思います。
近くには、ぐんまフラワーパーク、クローネンベルクドイツ村で遊んだ
後は、粕川温泉元気ランドで汗を流すのもいいかも。
詳しい地図を載せておくので、ぜひ足を運んでみてはいかがですか。
上の写真を見てすぐにわかるかたは、1980年代に青春を過ごした方か80年代マニアの方です。
近頃さっぱり見ることのなくなったワイヤーホイールと言うやつです。
僕も、存在は知っていましたが現物に触れる日がくるとは思いませんでした。
ちなみに、僕は1986年生まれです。このホイールが製造されたときは2歳でした。
しかも、このホイールワイヤーホイールの中でも珍しいものらしく24金メッキが施され
また、センターロック式と言う最近ではまず作ることはないと思われるホイールです。
また、装着する車ももちろん80年代のクルマです。
Y30セドリック後期モデル(1985年発表)う~~~~ん渋い、渋すぎるとしか
言えない、当時の王道スタイルの完成です。この車も最近では見る事は無い
車輌です。ニッサンが初めてVG型というV6エンジンを搭載した車です。
このVG型エンジンこの後90年代後半までニッサンの中・高級車や
フェアレディZ(Z32)にも搭載されたエンジンです。
当店はスタッフの平均年齢が高め(笑)のおかげもありある程度古い
クルマでも対応させていただきます。なにかご相談等有れば是非
ご連絡ください。また、希少車や旧車等の来店があればご紹介したい
と思います。
こんにちは!タイヤ館伊勢崎です!
春も本番!
今月もやりますよ~
ブログ閲覧の方 限定企画
先着10台! オイル交換
(工賃・税込)
500円!!
※ オイル粘度 5W-30 or 0W-20
※ オイルエレメント交換の際は、別途料金がかかります。
※ 輸入車及び一部車輌、ディーゼル車はご利用頂けません。
合言葉は今回も・・
「ブログのオイル」です!
スタッドレス→夏タイヤへの履き替え作業と
ご一緒にいかがでしょうか?
本日は、もう一点・・・イベント予告です!
先日、タイヤ館太田で開催、ご好評を頂いた
足回りメーカー「CUSCO(クスコ)」協賛
「春のCUSCOフェア」!!
4月23日(土)、24日(日)の二日間
今度はタイヤ館伊勢崎にて開催いたします。
詳しい内容は、また後日・・
タイヤ館 伊勢崎
TEL 0270-23-7226
こんにちは!
タイヤ館伊勢崎の若松です。
だいぶ春らしい陽気になってきた今日この頃・・・
店舗の垂れ幕、ノボリも春らしく「緑」にイメチェン♪
店舗外見は、春らしくなっているのですが・・
なぜか、ピットではスタッドレスを組んでました(笑)
・・あらら? 撮影失敗(泣)
見えづらくてスイマセン ブリザックです。
あ、スタッドレスタイヤ
春でも夏でも販売してます!(・・お取り寄せですが)
お気軽にお問合せ下さい!
タイヤ館伊勢崎
TEL 0270-23-7226
タイヤ館伊勢崎の佐藤です。
久しぶりに晴れた昨日でしたが、今日は20°cくらいまで上がるとの
天気予報を見ました。あったかくなってくるとめんどくさがりな僕(笑)
でも洗車をしたくなってきます(汗)・・・・・
ということで、本日はオートグリム特集
でこちらが販売上位ランキングです。
中でも トップのレジンポリッシュはダントツの人気です。
クルマ好きのスタッフも愛用の商品です。なんといっても
使い方が簡単なうえに、効果絶大。英国王室御用達は
だてでは有りません。店頭にてデモ施工行っております
興味のある方は、問い合わせご来店いただければと思い
ます。
東日本大震災から5年が経過しました。
「まだ5年」 いや、「もう5年」・・・
捉え方は、ひとそれぞれでしょう。
あれほど自然の驚異を思い知らされた日はありません。
同時に全世界の人々の「絆」の大切さに気づかされた日でもありました。
絶対に忘れないようにしたいですね。
あの日が、私たちにとって非常に「意味のある日」だったという事を。
タイヤ館 伊勢崎